日蓮大聖人御書全集 - 一生成仏抄の感想 (383ページ)
読了者数: 2人
感想一覧
「但し妙法蓮華経と唱へ持つと云うとも若し己心の外に法ありと思はば全く妙法にあらず麤法なり」麤法は方便権門成仏の直道で無く一生成仏は叶なわない信心ある勤行唱題で「華をちらし香をひねる」全てが「皆我が一念に納めたる功徳善根」の信心「諸仏の解脱を衆生の心行に求めば衆生即菩提なり生死即涅槃なり」△2「深く信心を発して日夜朝暮に又懈らず磨くべし何様にしてか磨くべき只南無妙法蓮華経と唱へたてまつるを是をみがくとは云うなり」無限の可能性を信じ智慧と創意工夫を凝らし生活する兎角心は様々な要因で移ろう心に題目の意義意味を深く刻み付け見失わ無い勤行唱題折伏を通し人心を固定し弱いか執着を離れ多角的視点で対象物の観察し習得すべき事要する経験を取込み成長し意味意義を確認し御本尊で現状の境涯を観て今後の方策を探り発想の転換や思考性の改革をし忘れ行く決意を継続的に歩む故自己研鑽に励み飛躍の可能性を最大限に引出す要因
※未ログインの場合はログイン画面にジャンプします。