日蓮大聖人御書全集 - 日厳尼御前御返事の感想 (1262ページ)
読了者数: 1人
感想一覧
御金言集より「叶ひ叶はぬは御信心により候べし全く日蓮がとがにあらず」筆まめな大聖人がこんな短いお手紙で他責で他力本願な願いされて大聖人にクレーム付けて何を一体願って居たのか分かりませんが祈りの姿勢を厳しく咎められ願いの叶え方が理解出来て無く「何でも叶う」を履き違えて居る端的な例なのかも知れない。もしこの回答に対して日厳尼が激怒したならこれは破り捨てらられて遺って無いだろうと思うと恐らくこれで日厳尼は自身の祈りの姿勢を改められて心新たに再出発されてる故に遺った御書の様に思う。祈りを叶えるには?叶った事が無いとかそう言う人には叶う仕組みを理解して行って貰いたいと思う。願いの目標を決めてそこまでの道程で必要な事象を書き出して遂行する。それには勇気や恐れない強い信念と力が必要だろう。勤行唱題を通して信行学で磨き切って行けば自然と実る事も多い。因果関係がしっかり出来て居れば叶わない願いは無いですね。
※未ログインの場合はログイン画面にジャンプします。