日蓮大聖人御書全集 - 王舎城事の感想 (1137ページ)
読了者数: 1人
感想一覧
御金言集より「御いのりの叶い候はざらんは弓のつよくしてつるよはく・太刀つるぎにて・つかう人の臆病なるやうにて候べし、あへて法華経の御とがにては候べからず」祈りの叶う叶わないは法華経のせいでは無く自身に掛かっている自身次第。叶える為に努力するから叶うであって努力もしないで叶う訳が無い。当たり前では有るものの人間はややもすればそう流れてしまいがち。そこは誰しも当てはまりそうだと思う。幼少の頃からおすがり信仰に対して懐疑的で疑問持っててそれが叶うならみんな努力しないだろうって思って居たモノです。練習、研究、学ぶから得た経験ベースが新しい事も思い浮かぶし成就の可否が決まる。結局他力他責では何事も成就しないし成就しても一時的で永続しない。実力付けるのが大事だと思う。
※未ログインの場合はログイン画面にジャンプします。